第130回日本消化器病学会 会長 坂本直哉 第124回日本消化器内視鏡学会北海道支部例会 会長 住吉徹哉 会期2022年3月5日 土曜日 2022年3月6日 日曜日 会場 TKPガーデンシティPREMIUM札幌大通 ハイブリッド形式〒060-0061 札幌市中央区南1条西1丁目8-2高桑ビル5・6階

発表者・座長へのご案内

新型コロナウイルス感染症予防のため、第130回 日本消化器病学会北海道支部例会・第124回 日本消化器内視鏡学会北海道支部例会はハイブリッド方式(会場参加およびオンライン参加)の開催となります。オンライン参加の方は事前に必ず最新のZoomアプリをダウンロード願います。

会場発表の皆様へ
オンライン(Zoom)発表の皆様へ
COI(利益相反)状態について
指定演題(特別講演、シンポジウム、共催セミナー、女性医師の会企画)の発表者の皆様へ
座長の皆様へ


事前参加登録について

新型コロナウイルス感染症予防のため、当日会場での受付、参加登録、および参加費の受領はいたしません。
第130回 日本消化器病学会北海道支部例会・第124回 日本消化器内視鏡学会北海道支部例会に参加される発表者・座長の皆様は事前に必ず参加登録と参加費のお支払いをお願いいたします。
登録期間の延長はございませんので、お早めに手続きをお願いいたします。

2月23日以降、ご入金が確認された皆様へ事務局から「ID、パスワード」をメールでお知らせします。例会ホームページTopページの「オンライン参加」のボタンをクリックし、「ID、パスワード」をご入力ください。
登録・お支払い方法等についてはこちらをご覧ください。

参加費

4,000円

事前参加登録期間

2022年1月17日(月)正午 ~ 3月4日(金)正午
※延長はございません。

3月1日(火)以降に登録された場合、例会前にプログラム・抄録集がお手元に届かない場合がありますので、お早めにご登録をお願いします。

銀行振込支払い期限

2022年3月4日(金)正午

「プログラム・抄録集、参加証・領収書、COVID-19対応 連絡先登録フォーム」について

「プログラム・抄録集、参加証・領収書、COVID-19対応 連絡先登録フォーム」の送付

2月21日(月)以降、参加費をお支払い(銀行振込の方は入金確認済み)の一般参加者の皆様へは「プログラム・抄録集」「参加証・領収書」「COVID-19対応 連絡先登録フォーム」「ネームホルダー」を送付いたします。
※3月1日(火)時点で入金が確認できない方は例会までに到着しない場合があります。

COVID-19対応 連絡先登録フォーム

当例会にて万が一新型コロナウィルスの感染者が確認された場合、参加者の皆様への周知や、公的機関への速やかな連絡のため、会場参加の皆様はあらかじめ氏名、電話番号、メールアドレス等をご記入の上、当日会場にてご提出ください。
個人情報保護法に基づき、お預かりした個人情報は運営事務局で厳重に管理し、上記目的以外には使用いたしません。本目的が終了後、収集した個人情報は速やかに破棄します。

送付スケジュール

2月21日以降、入金が確認できた方から順に事前参加登録時に入力した宛先に郵送します。
※3月1日時点で入金が確認できない方は例会までに到着しない場合がありますので、お早めにお振込みください。

「プログラム・抄録集」の閲覧について

「プログラム・抄録集(PDF)」は事前参加登録済みの方のみ3月2日よりHPで閲覧できます。
【閲覧方法】
1.例会HPトップページの「オンライン参加ボタン」(例会前日までに設置)をクリック
2.認証画面に事務局がメールでお知らせする「ID、パスワード」を入力
3.「プログラム・抄録集」をクリック

発表時間

シンポジウム(消化器病)  発表7分、質疑3分
スポンサードシンポジウム(内視鏡)  発表7分、質疑3分
内視鏡プレナリー  発表7分、質疑3分
消化器病専修医・研修医優秀演題選考     発表5分、質疑2分
内視鏡専修医・研修医優秀演題選考  発表5分、質疑2分
一般演題  発表5分、質疑2分
 

会場発表の皆様へ

新型コロナウイルス感染症予防のため、当日会場でのデータ受付はいたしません。
また、新型コロナウイルス感染症予防のためPC本体のお持ち込みはご遠慮ください。
発表者の方には事前に発表データ(ppt, pptx)を事務局のDropboxへアップロードしていただきます。
データの作成・送付の詳細は以下の説明をご確認ください。

発表データの作成

発表データは音声なしのPowerPointを、PowerPointプレゼンテーション(ppt, pptx)で保存してください。
会場で使用するPCのOSはWindows10、アプリケーションソフトはPowerPoint(2010、2013、2019)になります。
文字フォントはPowerPointに設定されている標準的なフォントをご使用ください。特殊なフォントは文字化けする場合がございますので、ご使用にならないでください。
・日本語フォント………MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
・英語フォント…………Arial、ArialBlack、Century、CenturyGothic、TimesNewRoman
画面のサイズは Power Point のページ設定で、スライドサイズ指定を「画面に合わせる(4:3)※16:9でも構いません」としてください。
4:3の画面でも、画面の上下左右の端はスクリーン外になることがあります。適当な余白を設けてください。

発表データの保存方法

文書名は「発表日+演題番号+氏名(漢字)」としてPowerPoint(音声なし)プレゼンテーション(ppt、pptx)で保存してください。
例)3月5日+175+山田太郎

発表データの送付方法

発表データは事務局のDropboxへアップロードをお願いします。
アクセス方法は2022年2月末までにメールでご案内します。

発表データ受付締切

2022年3月2日(水)24時  

発表方法

発表開始10分前までに、次演者席にご着席ください。
コロナ禍以前の発表方法と同様です。
進行の都合上、発表者ツールのご使用はご遠慮ください。
会場発表はZoomウエビナーで配信されます。
発表後、座長や参加者の質問にお答え願います。

オンライン(Zoom)発表の皆様へ

発表者の方には事前に発表データを事務局のDropboxへアップロードしていただきます。
データの作成・送付の詳細は以下の説明をご確認ください。

Zoomについて

オンライン(Zoom)発表の方は事前にZoomアプリをインストールしてください。
すでにインストールされている方は、事前に最新版へのアップデートをお願いします。
ご利用のネットワークは有線LANを強く推奨いたします。

発表データの作成

発表データはナレーションを埋め込んだPowerPointをMPEG-4ビデオ(.mp4)で保存してください。
会場で使用するPCのOSはWindows10、アプリケーションソフトはPowerPoint(2010、2013、2019)になります。
文字フォントはPowerPointに設定されている標準的なフォントをご使用ください。特殊なフォントは文字化けする場合がございますので、ご使用にならないでください。
・日本語フォント………MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
・英語フォント…………Arial、ArialBlack、Century、CenturyGothic、TimesNewRoman
画面のサイズは Power Point のページ設定で、スライドサイズ指定を「画面に合わせる(16:9)」としてください。
16:9の画面でも、画面の上下左右の端はスクリーン外になることがあります。適当な余白を設けてください。

インターネットの通信トラブルを回避するため、ナレーション音声埋め込みPowerPointデータを「発表時間」に基づき作成してください。
作成方法はこちらをご参照ください。
ご使用の OS 、PowerPointのバージョンにより画面の表示が異なることがあります。詳しくは下記のサイトをご参照ください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/powerpoint-%E3%83%97%E3%83%
AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%
81%AE%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%BE%E3%81%9F%
E3%81%AF%E5%89%8A%E9%99%A4-c3b2a9fd-2547-41d9-9182-3dfaa58f1316

バーチャル背景について

「発表者用バーチャル背景」をご用意しています。下記画像をクリックするとダウンロードできます。

座長用    発表者用
 

バーチャル背景の設定方法はこちらをご覧ください。
※お使いの機種やバージョンによってはご使用いただけない場合があります。

発表データの保存方法

文書名は「発表日+演題番号+氏名(漢字)」とし、MPEG-4ビデオ(.mp4)で保存してください。
例)3月5日+175+山田太郎

発表データの送付方法

発表データは事務局のDropboxへアップロードをお願いします。
アクセス方法は2022年2月末までにメールでご案内します。

発表データ受付締切

2022年3月2日(水)24時  

発表方法

発表者はご担当のセッション開始30分前までに、3月1日(火)以降メールでお知らせする発表者招待URLからZoomにご参加ください。
座長の演者紹介後、事前に送付いただいた発表データを会場の映像オペレーターが上映することで発表に代えさせていただきます。上映はZoomで視聴いただけます。
上映終了後、座長や会場からの質問にZoomでお答えください。
ハウリング防止のため、ヘッドセットのご利用をお願います。
「発言する時」以外は音声をミュートにしてください。
発言する時は大きな声でマイクに近づいてお話しください。

オンライン発表の注意点

1)環境
オンラインで会議に参加される際には、周囲の会話が聞こえたり、電話や来客などで中断しなくてもよい環境を確保してください。 ご利用のネットワークは有線LANを強く推奨いたします。

2) 共有資料等への配慮
オンラインによる学会発表は、著作権法上の「公衆送信」(自動公衆送信による再送信)に相当すると考えられます。
オンライン学会発表におけるコンテンツの著作権は、発表者に帰属します。当該コンテンツが第三者の権利や利益の侵害問題を生じさせた場合、例会事務局は一切の責を負わないことにご留意ください。

COI(利益相反)状態について

演題口演発表時には、消化器病学会・消化器内視鏡学会共に、利益相反(COI)状態の開示が必要になります。

日本消化器病学会北海道支部例会:

詳細は下記ホームページからご確認下さい。
http://www.jsge.or.jp/coi/shibu_coi/index.php

日本消化器内視鏡学会北海道支部例会:

 日本消化器内視鏡学会では、平成23年1月よりすべての医学研究に係る産学連携活動において、個人が深く関与することに関連し生じる利益相反※(conflict of interest:COI)状態を組織として適切に管理する必要性から、 学会(JDDW含む)における『医学研究の利益相反に関する指針及び細則』を規定しております。 つきましては、会員及び会員外の皆様に対しても、指針及び細則を遵守して頂きますようお願い申し上げます。
※利益相反(COI)とは、本学会が推進する医学医療の研究により、社会に還元される公的利益と産学連携等により生じる私的利益があり、このような二つの利益が学会員個人の中に生じる状態を指します。
 ◆日本消化器内視鏡学会HP:https://www.jges.net/medical/procedure/coi
< 申告フォーム >
[様式1] 発表者(共同演者含む)COI申告書  記載例

◆講演:主題演題 ※スクリーンの最初に掲示
 
[様式1-A] 申告すべきCOI状態が「ある」場合 [様式1-B] 申告すべきCOI状態が「ない」場合
< 提出について >
 [様式1]、および[様式1-A]、[様式1-B]のうちいずれかの申告フォームをダウンロード・ご記入の上、運営事務局にe-mailでお送りください。
 その際、wordファイル、pptファイル名を演題登録番号と筆頭演者名にし(ex. xxxx-演題太郎.doc)、e-mailタイトルを「COI自己申告」としてください。

指定演題(特別講演、シンポジウム、共催セミナー、女性医師の会企画)の発表者の皆様へ

発表方法について事前に運営事務局にご相談ください。

座長の皆様へ

会場参加の方

座長はセッション開始10分前までに会場内の右前方の次座長席にお着きください。
発表に引き続き、会場からの質疑応答を行います。オンライン参加者からのチャットでの質問はPCで確認できます。進行は座長に一任しますが、時間内でセッションが円滑に進むようご配慮ください。
なお計時係が発表者の時間管理をしており、時間超過などの場合はお知らせいたします。
討論時間は厳守でお願いいたします。

オンライン(Zoom)参加の方

オンライン(Zoom)発表の方は事前にZoomアプリをインストールしてください。
すでにインストールされている方は、事前に最新版へのアップデートをお願いします。
ご利用のネットワークは有線LANを強く推奨いたします。

ご担当のセッション開始10分前までに、事前にメールでお知らせする発表者招待URLからZoomにご参加ください。
進行係が調整のために携帯電話などで連絡を入れる場合がございますので予めご了承ください。

発表に引き続き、会場からの質疑応答を行います。オンライン参加者からのチャットでの質問はPCで確認できます。進行は座長に一任しますが、時間内でセッションが円滑に進むようご配慮ください。
なお計時係が発表者の時間管理をしており、時間超過などの場合はお知らせいたします。
討論時間は厳守でお願いいたします。

オンライン参加の注意点

・ご利用のネットワークは有線LANを強く推奨いたします。
・ハウリング防止のため、ヘッドセットのご利用をお願います。
・「発言する時」以外は音声をミュートにしてください。
・発言する時は大きな声でマイクに近づいてお話しください。

バーチャル背景について

「座長用バーチャル背景」をご用意しています。下記画像をクリックするとダウンロードできます。

座長用    発表者用
 

バーチャル背景の設定方法はこちらをご覧ください。
※お使いの機種やバージョンによってはご使用いただけない場合があります。

お問い合わせ

第130回日本消化器病学会北海道支部例会・
第124回日本消化器内視鏡学会北海道支部例会 運営事務局

株式会社イー・シー・プロ
〒060-0807札幌市北区北7条西4丁目8-3 北口ヨシヤビル5F
TEL:011-299-5910 FAX:011-299-5911
E-mail:jsge-jges-hokkaido@ec-pro.co.jp